d-spice(ディースパイス)の口コミや評判
d-spice・ディースパイス
住所:〒550-0005 大阪市西区西本町1-13-38 西本町新興産ビル815号
TEL:06-6543-6565
d-spice(ディースパイス)は、大阪市西区を拠点に活動しているデザイン設計事務所です。商業建築や商空間、リノベーションはもちろんグラフィックデザインなど、デザインにかかわるすべてをトータルプロデュースしています。質の高いデザインを低コストで実現するために、培ってきたノウハウを駆使しています。
質の高いデザインを低コストで実現
「decoration(デコレーション)」「direction(ディレクション)」「design(デザイン)」の「d」。趣を添える、味付けをするという意味の「spice(スパイス)」。ほんの少しのデザインというスパイスを提供し、喜んでいただけることを目指しているd-spice(ディースパイス)。中古物件や居抜き物件にもともとあったもの、捨てる予定だったもの、市販のものをうまく活用することで、ハイクオリティなデザインはそのままに、大幅なコストダウンにつなげています。
美容室の例
既存の外装ガラス部分に、少量のデザインシートでアイキャッチとなる装飾をほどこし、サイン看板は、アクリル切り文字と小型電球を壁面に埋め込んで作成。既設の壁面も、カーテンを取り付けてスポットライトを照射することにより、お店の雰囲気づくりとともにコストを抑えられています。
弁護士法律事務所の例
廃棄処分する予定だった六法全書を壁面デザインとして使用。また本物の木板を使わず、限りなく本物に似せた壁紙を使用する事によりコストダウンに成功しています。
居抜き店舗を利用した居酒屋の例
外装の光るサインは、既製品の照明器具を活用。居抜きの店内はほとんどそのまま使用し、照明器具の入れ替えのみ。壁面には木材のスリットを取り付けて、背面から照明をあてています。コンセプトに見合ったイメージ作りとコストダウンの一挙両得となっています。
「4ない」の心得があるからこそ選ばれる
商空間に活気と集客力と収益をもたらすために、企画からデザイン、オペレーションなど、業務にかかわるすべてをトータルに考え、吟味して提供しているd-spice(ディースパイス)。数ある店舗デザイン会社の中から選ばれる理由として「4ない」の心得があります。
繁盛店をつくるための努力を惜しまず妥協をしない
どんなお店にしたいのか、どうしたら繁盛店になれるのか。じっくりと希望、要望を聞き取りし、納得がいくまでとことん打ち合わせをします。あらゆるリクエストにお応えできるよう「納得のご提案」をすることを目指しています。夢を叶えるための努力は、一切惜しみません。
地域一番店になるためのポジショニングを見逃さない
出店する地域に必要とされる「活気と集客力と収益」をもたらすために、また長くお店を続けるために、お店のポジショニングを計画して検討することは、たいへん重要です。たとえば住んでいる周辺地域(生活圏内・地元地域)にて、新しくオープンされたお店を見た時に、「お客様目線の立ち位置」で感じることはいろいろとあるでしょう。
ところが逆に「出店の立場」となると、冷静に判断できなくなるものです。d-spice(ディースパイス)では、その地域に必要とされるお店となるためのポジショニングをしっかりと検討し、どんなお店が必要とされるのかの提案を行っています。
不必要で無駄なデザインを提供しない
デザインを決めるためには、最初に店舗の方向性、コンセプトをしっかりと確立することが大切です。空間全体のバランスをよく検討すること。これはお店ごとに違いのある空間作りのためには大変重要なことです。外装、内装に統一感がなく、インテリアもバラバラな店。なんとなく居心地が悪く、取ってつけたような雑多な印象のお店を見かけることはありませんか。
これは、作業の途中で物足りなさを感じ、どんどん付け足してしまった末に、方向性が見えなくなってしまった残念な結果です。こうはならないよう、不必要で無駄なデザインは提供しないよう努めています。
培ってきたノウハウの提供を惜しまない
長年の経験により培い、蓄積された豊富なノウハウがあります。出し惜しみせずに提供することが、地域で一番となるために必要不可欠なことだととらえています。ハイクオリティなデザインで、存在感のあるお店づくりのために、納得の提案となるよう取り組んでいます。
商業建設や住宅、グラフィックデザインなど、さまざまなデザインに対応
アミューズメント施設をはじめ、カフェ、居酒屋、ダイニングレストランといった飲食店、エステティックサロンに各種クリニック、小売店、ホテル、宿泊施設などの商業建築、店舗設計に幅広く携わっています。多くのプロデュース実績があるからこそ、あらゆる要望に対応できます。
たとえば弁護士法律事務所のオフィス事例として、コンセプトに「一流ホテルのフロント」を採用。裁判所に近く法律事務所が軒を連ねる立地にて、他の事務所との差別化に成功しています。
住宅は、デザイナーズマンション、デザイナーズ住宅をはじめとした、住宅建築のリノベーション、リフォームを行っています。またCI(コーポレート・アイデンティティ)計画、ロゴ作成などのグラフィックデザインにも対応しています。コンセプトに基づいて、トータル的にプロデュースすることが可能です。
d-spice(ディースパイス)は建築デザイン、インテリアデザイン、グラフィックデザインなどのあらゆるデザインはもちろん、これまで培ってきた経験をもとにすべてをサポートしています。お店づくりがはじめての方も、気軽に無料で相談できます。低コストでハイクオリティなお店づくりを実現できるでしょう。
